初アジアは「タイ」・・・
目的は「Bumrungrad International」という病院です。
まあなんと!素晴らしい病院です。掲示板などではなく、全て人から人。スタッフの多さには
全く驚かされます。日本人スタッフも常時10人はいらして心強い限りです。
で私は検査を受けました。お陰様でクリアーでした。
バンコクは都会ですがこれから5年後10年後にはどうなるのだろう?・・・
という、まだまだ発展途上の楽しさがあります。
タクシーやタクタク・・・気を付けながらも何度も騙され、でも皆希望を抱いて働いているの
だから仕方ないかな・・・と思わせるところがあります。
今、先進国といわれる国はどこもこんな景色を持っていたのだと思います。
でもエネルギッシュでいいな!タイは。夢を見る余地がある。満たされない故の自由。
無意識の意識で、何かを求めて働く人々。誰もが何を欲しいかを明言できないのに、ただ頑張る。
私達もそうやってきたのかも知れない。その結果がどうか・・・は?
タクシーを待っている時、物凄い雷と雨。日本なら順番を気にするところだけれど、
そこではまず身体の不自由の方、次は赤ちゃんを抱いた人、遠い人、そしてやっと私達。
1時間も予約時間を遅れたレストランもOK、やはり人から人。
さて面白いのはこれからです・・・。