今日は「七夕」。
雨ですね・・・なにか悲しいものを感じるのは何故でしょうか?
”織姫と彦星”に限らず、逢いたい人やものと行き違ってしまうのは辛いことです。
だからこそ優しい瞬間に出会うと、妙に感動してしまう・・・
楽しいと思える時間はきっと努力なしでは得られないのかも知れません。
さて6日に「恵比寿盆踊り大会」に向けての公開講習会が開かれました。
皆さん近くにお住まいの方ですが、「まぁ1年ぶり!」とご挨拶を交わしたりしてお稽古の始まり。
長年踊り続けられてきたものは、勿論皆さんお上手です。
そして今年で3回目のお披露目になるオリジナル「恵比寿音頭」「YES、YES、EBISU!」
になりますと、大変見事な”踊りっぷり”振付者である私よりよく覚えているくらいです。
そして今回新参加の方も早いマスター。あと3回で完璧でしょう。
こんな訳で1回の参加でも充分覚えられますし、私もちょっとした”秘訣”をお伝えいたします。
例えば手の使い方一つでも「さらさら・・・・」と。
音楽に乗って身体を動かすだけで楽しくなりますし、
色々な方と「ここがおぼえにくいわねぇ〜」
なんて振付に文句言って頂くのもストレス発散になりますわよ(笑)