暑さ寒さも彼岸まで。といいますが、相変わらず落ち着かないお天気が続きます。
そのお彼岸の入りの日にお墓参りに行きましたが、先祖に手を合わせる時、
まずは健康でいられることを祈ってしまいます。
あれやこれや欲の深い私ですが特に舞台が近付くと、私のみならず家族や縁のある人々の
「健全」を願います。結局は自分のことしか考えていないのかも知れません。

でも舞台を楽しみにして時間やあらゆることを遣り繰りしていらして下さるお客さまに
喜んでいただくためには心も身体も病んでいる訳にはゆきません。
私が知っている素晴らしい芸能の方々は、本当にしっかりと自己管理をなさっています。
見習わなくてはならないことがいっぱいです。

時々「私もよく頑張ってるな?」なんて思ってしまう時は要注意!
ゆとりのないものになってしまいます。そういう時、普段からストイックに調節をし
ているのに表に出さない方々を想い、深呼吸して自分をリセットします。
今の私は精神状態も安定していてちょっとイイ感じです。

昨日は美術家の長倉稠先生に道具帳をいただきました。とても美しい装置です。
別世界に入ってゆく醍醐味。踊る人生でいられますこと、感謝!です。