爽やかな季節になりました。
若葉薫るといいますが、本当に気持ち良いですね!
ゴールデンウィークは遠出もせず、最近の健康法は
もっぱら「踊り」と「深呼吸」です。
瞑想とまではゆきませんが、呼吸を整えて美しいもの、
楽しいことを想像するのは、心にも身体にも大変良いですね!
先日パリ公演でお世話になった宮後さんの
企画されたコンサートにお招き頂きました。
銀座のJUJIYA HALLでの「パリのエスプリ」〜パリのエトランジェ〜
ピアノはパトリック・ジグノマフスキーさん、クラリネットは生島繁さん。
サティー、ドビュッシーなど私の大好きな楽曲ばかり!
パトリックさんはソムリエでもあられて、ワインの試飲とお二人の洒落たトーク。
音楽とワインを楽しめるなんて最高に素敵な午後でした。
心に直接響いてくる演奏は、いつまでも忘れることが出来ません。
エネルギッシュなのに爽やかでチャーミングで、1900年パリ万博の頃に
思いをはせることができました。
心が元気になると色々なことも克服できる気がして、
やはり芸術は素晴らしいのだと、表現者としては励まされたひと時でした。
一日が無事に終われる感謝を!!