img20060728.jpg SIZE:300x421(46.0KB)

お陰様で「恵比寿盆踊り」も大盛況のうちに、恙無く終了し、
今日はいやに蝉の声が耳につきます。

蝉が鳴いているのも気がつかない位、準備中は動きまわっていたのでしょうか・・・
さて結果はどうでしたのでしょう。初日は焼きそばもトウモロコシも売りきれで、
それ程大勢の方が、恵比寿に集まってくださったのですね。
勿論心配されていたお天気に恵まれたことが何よりのこと。
しかし2日目は隅田川の花火とバッティングしていたにもかかわらず、過去最大の
盛り上がりをみせてくれたこと、地域の各分野のみなさまの大きな力あってこそ!

新曲制作に関わった者として、感謝の極みです。
さあその新曲ですが、「恵比寿音頭」「YES YES EBISU!」とも
大勢の方が踊って下さり、産み出した作品が一人歩きし出す喜びを感じました。
かつてなかったことの一つに、私が想像もしていなかった「掛け声」の存在がありました。
Eと現した振りのところでは「イ?」、手拍子のところは「ハイハイハイハイっ」、
Yのところはこれはなんと火付け役は子供達ですが、「フォ?!」
そしてオーラスでは後奏の部分、YES YES EBISU!と大合唱。それは壮観でした。

田島久美さんと子供合唱団のライブは思わず笑みが出るくらいステキでした。
しかし、当然のことながら従来からある盆踊りの時にしか踊ることのない曲の出番が減ってしまって、
淋しい思いをされた方もいっぱいいらしたことと思います。
このバランスが、新旧取り混ぜて行われるイベントの難しいところですね。
来年はそのあたりを考えてより一層、「みんな」の盆踊りになるようがんばりましょう!

本当に蔭で支えて下さった皆様、そして各地からお集まり頂いた皆様に心よりお礼申し上げます。