ブログ

年別アーカイブ: 2008年

笹の葉さ〜らさら♪♪

今日は「七夕」。 雨ですね・・・なにか悲しいものを感じるのは何故でしょうか? ”織姫と彦星”に限らず、逢いたい人やものと行き違ってしまうのは辛いことです。 だからこそ優しい瞬間に出会うと、妙に感動してしまう・・・ 楽しい …

2センチ

先日、遅まきながら新稽古場の「舞台開き」を行いました。 門弟の方々に加え、お祝いに駆けつけて下さった方と楽しい時間を過ごさせて頂きました。 皆さんほんの少しですが、お稽古中のものを披露いたしました。 いつも踊っている場所 …

細雪

6月5日初日の帝国劇場「細雪」の振り付けをしています。 四姉妹総入替えで迎えるお稽古場は大変な熱気。 四女「こいさん」役の中越典子さんはステキな感性をお持ちの方。 劇中での舞「雪」、ほんの一部ですがふう〜と世界が変わりま …

新入生

ホームページをご覧になった可愛らしい新入生が通って来られます。 6歳のYUUTA君。ご両親と見学に来られての入門です。 何のお稽古も同じと思いますが、まずはお互いの相性。”息”が合わなくてはなりませんでしょう・・・ そこ …

蛇坂

いぁ〜すっかり書くことから遠ざかり、キーボードを打つ手が震えてしまいました! 今年は「引っ越し」という生まれて初めての体験にすっかり振り回され、何もかもが=勝手が違う=という感じです。 パソコンにしても置く位置が違っただ …

再び蟹の少年!

あの蟹の少年のこと覚えていらっしゃいますでしょうか? そして「ピンポーン!事件」を。 久々にインターフォーンが鳴り、またもや母が「はーい」・・・ 「あら?誰かしら」。 急いで私が玄関から身を乗り出すと、勿論誰の姿もなし。 …

踊り初め

昔から「13」という数字は、私にとって意味のあるものでした。 私は13日生まれ、なにか縁起の良いことが起こります。 さて1月13日に「瑞扇会 踊り初め」を行いました。 今回は奈々江さん宅での開催です。とても素敵な空間。 …

新年を迎え

新年を迎え、皆様にはお健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます。 私は年末年始を福岡は博多で過ごしました。 博多座「細雪」の振付です。 とても華やかな素晴らしい作品です。何度も関わらせていただいておりますが、その都度色 …

« 1 2
PAGETOP
Copyright © 西川瑞扇 Official Homepage All Rights Reserved.
PAGE TOP